イチオシ
  • ■20秒で分かる! コストコの冷凍えびの記事を要約 コストコの冷凍えびは「加熱処理済み」と「生」の2種類があり、どちらも大容量でコスパが良い。 加熱処理済みのえびは手間がかからず便利で、生えびは大きくて見栄えが良く、エビフライなどに最適。 解凍方法や調理法を工夫することで、より美味しく仕上がる。冷凍庫に常備しておくと便利な食材。 ■コストコの「冷凍えび」をおすすめする理由


    コストコの「冷凍えび」は2種類!
    出典:イチオシ | コストコの「冷凍えび」は2種類!

    今回ご紹介するのは、コストコで人気の冷凍食品「冷凍えび」です。サッと使えて便利なので、冷凍庫にストックしておくと手軽に調理に使えるのでおすすめです。また、大容量なのにコストコならではの価格とコスパもいいのも嬉しい! 「コストコの冷凍えびのイチオシポイントはコスパの良さと、処理済みになっていること。これがとてもありがたいです。殻をむいたり背ワタを取ったりしなくていいので、手間がかかりません。使い勝手もいいですね」と、教えてくれたのはコストコ通の舞さん。おすすめの理由を詳しく教えてくれました! イチオシでは、コストコのサーモンや白身魚などのおすすめのお魚を紹介している記事もあります。あわせてチェックしてみてくださいね。 ■コストコの「冷凍えび」の種類|尾なしもあって便利!


    出典:イチオシ | 加熱処理済みのむきえび(左)と生えび(右)

    コストコの冷凍えびには、「生」のものと、「加熱処理済み」のものがあります。この「加熱処理済み」とは、ゆでえびのこと。 左が加熱処理されたむきえび、右が加熱処理されていない生えびです。舞さんが店頭で確認したときは、加熱処理済みのものはすべて尾なし、生えびはすべて尾つきだったそうですが、店舗やタイミングによっては各種尾つき・尾なしがあるかもしれません。 いずれもコストコのプライベートブランド「KIRKLAND SIGNATURE(カークランド・シグネチャー)」のものです。 ■コストコの「冷凍えび(加熱処理済み)」の特徴 コストコの「冷凍えび(加熱処理済み)」の商品詳細をみていきましょう。まずは内容量と値段からです(2023年5月参考)。 商品名 内容量 価格(税込) カークランド・シグネチャーむきえび31-40 尾つき908g 2,498円 カークランド・シグネチャーむきえび50-70 尾なし908g 2,238円


  • 続きを読む