■Audibleは30日間の無料体験を試せる!

Amazonが提供するオーディオブックサービス「Audible」では、スマホ、PC、タブレットなど、お好みの端末でオーディオブックを気軽に楽しめます。専用アプリを使えば、ダウンロードしてオフラインでも楽しめます。
そんなAudibleでは、初回登録時に30日間の無料体験キャンペーンを実施中! 気軽に「聴く読書」を試すことができるのは嬉しいですよね。
登録・解約方法をはじめ、Audibleをより快適にお楽しみいただける、おすすめのデバイスも厳選しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、Audibleのプライム会員向けキャンペーンに関する記事も紹介しています。あわせてご覧ください。
料金は月額1,500円(税込)の聴き放題プランのみ
Audibleは、月額1,500円(税込)の聴き放題プランのみ。20万冊以上のオーディオブックが聴き放題となるシンプルな料金プランです。
さまざまなジャンルの豊富なラインナップを、好きな時に好きなだけお楽しみいただけます。
単品タイトルでの購入も可
Audibleでは、会員登録なしでもオーディオブックを個別に購入できますが、1冊あたり3,000~4,000円程度と、紙の本よりも高価になる場合があります。
しかし、月額1,500円(税込)の聴き放題プランに登録すれば、20万冊以上が聴き放題となり経済的です。さらに、聴き放題プランの会員は、対象外の単品購入も30%OFFで利用できます。
単品購入タイトル特集はこちら ■Audibleのキャンペーン情報! 2回目も利用できる? Audibleで定期的に開催されている、キャンペーン情報についてご紹介します。
また、登録が2回目でも1年以上経過していると無料体験の対象となる場合もあるんだそう。以前、無料体験に登録したことがある方も、またお試しできるのは嬉しいですよね。
ただし、2回目のキャンペーン利用が可能になるまでの期間は公表されていません。ご自身がキャンペーン対象かどうかを確認するには、Audibleの登録ページでご確認ください。
次回の3ヶ月無料キャンペーンはプライムデー開催時に注目!
Audibleでは、プライム会員向けに3ヶ月無料キャンペーンが開催されることがあります。
Audibleの無料体験が通常30日間のところ、3ヶ月に延長されるので、とてもお得です。
編集部が調査したところ、Amazonで年に1回開催される大型セール「Amazonプライムデー」にあわせてこのキャンペーンも実施されることが多いようです。
そのため、次回の3ヶ月無料キャンペーンは2025年6月~7月に開催されることが予想されます。
2ヶ月無料キャンペーンも開催?
Audibleでは、以前「2ヶ月99円キャンペーン」が実施されていたようです。通常月額1,500円(税込)のプランが、2ヶ月99円で試せたんだそう!
会員登録時に99円が請求され、翌月は0円。会員登録翌々月から、通常の会員費(月額1,500円)でオーディオブックを楽しめる、お得なキャンペーンです。2025年5月時点では開催されていませんが、今後も期待したいですね。 ■Audibleの登録・解約方法は? ここからは、Audibleの登録・解約方法についてまとめました。
無料体験の登録方法
無料体験の登録は、ウェブサイトから登録するようにしましょう。 Audibleアプリの「初めての方はこちら」もしくは「サインイン」から登録すると、30日間の無料体験をすることができない場合があります。
ウェブサイトの「30日間の無料体験を試す」をタップし、登録を進めましょう。無料体験期間の終了後、月額1,500円(税込)が自動的に更新日に請求されます。
解約方法
Audibleの退会手続きは、PCのウェブサイトからいつでも可能です。会員プランを解約されても、過去にご購入いただいたオーディオブックは引き続きお楽しみいただけます。
【AudibleのPCサイトから退会する】
- Audible.co.jpにサインインして「アカウントサービス」へ進む
- 「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」をクリック
- 引き続き退会の手続きを行う場合には「このまま退会手続きを行う」をクリック
- 退会理由を選択し、「このまま退会手続きを行う」をクリック
- 「退会手続きを完了する」をクリックすると退会手続きが完了します。